インターコンチネンタル上海浦西(InterContinental SHANGHAI PUXI)
  〔上海浦西洲際酒店〕〈上海浦西洲际酒店〉
    


◆クラブインターコンチネンタルフロア・1キングベッドルーム

<バスルーム>

 それでは、バスルーム、クローゼットの紹介です。客室を縦に割った3分の1くらいがバスルーム、クローゼットになっております。
十分余裕があるバスルームですが、縦長ですので広々感はあまり感じないかもしれません。円形の大きいバスタブそして、ビューバスがこのバスルームの特徴です。しかし、眺めがね…あと、特筆すべき点は、日系ホテルではありませんがトイレがウォシュレットタイプになっております。


 

客室に入り、左手を見るとバスルームの入り口があります。
右手にシンク、左手にトイレ、シャワーブース、奥にバスタブがあります。クローゼットは後ろ側です。
シンクはダブルシンクとなっております。
バスアメニティはインターコンチネンタル共通の「エレミス」です。
シンクの右わきにはちょっとした余裕のスペースがあり、ドライヤーなどが引出の中に入っています。
シンクの向かいはシャワーブースになっています。一応、縞状の目隠しはありますが、ほとんど丸見えです。
壁付のレインシャワー?です。ハンドシャワーもあります。
角度を変えて…
シャワーブースはかなり広く、ビジネスホテルのバスルーム位はあります。
シャワーブース内の座る?ところにもシャンプー等が置かれています。
トイレはTOTOウォシュレットです。蓋も自動開閉です。ただし、トイレットペーパーは結構ごわごわです。
窓際にある円形のバスタブです。二人でも十分な広です。なんか、いやらしい雰囲気を醸し出しています。。
ハンドシャワーもあります。
円形の容器の中にはバスソルトが入っておりました。それに固形石鹸です。
足ふきマット、バスタオル、滑り止めゴムマットがあります。


ウォークインタイプのクローゼットです。
バスローブ、タオルスリッパがあります。
荷物台です。

 

 

 

  


                    次のページ(眺め・その他))へ

                    最終(第5)ページ(クラブインターコンチネンタルラウンジ)へ

                    初めのページ(パブリックスペース)へ

                    前のページ(ベッドルーム)へ

                    
                    

 

 

                    宿泊記一覧へ


                    2011年宿泊ホテル一覧へ

                    2010年宿泊ホテル一覧へ

                    2012年宿泊ホテル一覧へ

                    
                    トップページに戻る
 

                    ブログ(ケイシーの事情)へ